・2024/11/05 「宮城県・仙台市入院者訪問支援員養成研修の開催について」の案内が届いています。精神障害・精神保健が対象です。連絡先は (県)022-211-2518 or (市)022-214-8165
・2024/10/24 第209回定例会の予定(終了)
11月17日(日)13:30~
上記センターの会議室
24/08/15 「サンバイオの脳損傷治療薬「アクーゴ」条件付き承認取得」との記事が日経に掲載されました。損傷した脳の再生治療の初めての治療薬になりうるニュースです。
24/08/14 今年も「障がい者芸術世界展」がメディアテークで8/29-9/1の4日間行われます。障がい者の独特の視点にふれることができます。当事者の方と是非とも同伴で参加されてはどうでしょうか。
24/08/14 例年行われている「リハビリテーション講習会」の案内がどんまいネットより届いています。
・2024 July 12 : 14日日曜日、予定通り第207回家族会を開催
・2024 Mar 06:家族会スケジュール(7月)更新
次の日曜日3月10日、予定通り家族会開催予定
・2024 Jan 04:1月7日(日)第204回家族相談会開催予定
・2023 Dec 25:仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)より第2回高次脳機能障害者家族交流会の開催日程の決定についてのお知らせ:令和6年1月24日(水)午前10時から正午まで、場所は仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)詳しくはここ
・次回家族会11月12(日)の開始時間変更のお知らせ
13:30を一時間遅らせて14:30に変更
(終了しました)
2023 Oct 19 当会への献本(当事者ご本人が執筆・出版)の紹介。本ページの「お知らせ(10)」をご覧ください。
2023 Sept 09 予定通り定例家族会を本日9日に開催します。
2023 July20 定例家族会を23日(日)に開催します。
2023 June29 仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)から令和5年度「第1回高次脳機能障害者家族交流会について」の案内が届いています。こちらをご覧ください。
2023 May 08 昨日、2002年の当会開設以来、通算して200回目の家族会を迎え、当事者・家族の方々とご一緒にランチ会を催しました。2023 Jan 08 ー 本日家族会終了、次回は 3月5日(日)
2022 Nov 18 ー 来年のスケジュール更新
Dec 28 (2021) 塩釜保健所から次回家族交流会のお知らせの通知 下記お知らせ(9)
Nov 28 (2021) 家族相談会、次回は1月です。
なお、7月までのスケージュールはこちら
Oct 07 (2021) 宮城県リハビリテーション支援センターより研修会のお知らせ 本ページのお知らせ(9)
Sept 18 (2021) 宮城県リハビリテーション支援センターより連絡:10月4日(月)に家族学習会を開催予定
本ページのお知らせ(9)
Sept 15 (2021) 次の日曜日19日、第191回定例家族相談会を開催します。マスク必着です。
Sept 03 (2021) 宮城県仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)母子・障害第二班より各種業務のお知らせの案内が届きました。家族交流会の日程掲載。本ページのお知らせ(9)参照
Aug 21 (2021) 家族会日程:来年1月分追加
Aug 17 (2021) 「親なきあと」相談室の渡部氏より、ユーチューブ動画の案内がありました。本ページ下のお知らせ(3)参照
June 30 (2021) 次回第190回 家族会、7月4日 (日曜日) 予定通り開催します。県リハから参加予定。
May 13(2021) がんの子どもを守る会 2020年度web講演会の記事「小児がんによる高次脳機能障害との付き合い方」について下の「お知らせ(8)」をご覧ください。資料無料配布
April 26 (2021) 次回5月1日の第189回家族・相談会は予定通り開催します。マスク必着。
New(2020Sept12) 小児高次機能障碍に関する講演会のお知らせ このページのお知らせ(6)
New(2020Sept12) 本日第185回家族相談会を開催します.マスク必携 終了しました
(2020May17) 本の紹介をアップしました.このページのお知らせ(5)
(2020May03) 武漢ウイルス禍による自粛要請につき、5月10日の定例家族相談会は中止といたします!ここ.
(2020Mar08) 新型肺炎流行につき、今月14日の定例家族相談会は中止といたします!ここ.
New(2019Nov14) 11月17日(日)は定例の家族相談会です.
New(2019Nov17) 無事終了しました.今年の定例会はこれをもって終了となります.来年の予定はここ.
・New(20190903) 家族・当事者相談会の日程,追加更新
・New(20190829) 出版:渡部伸 「障碍のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて 」 (お知らせ(3)参照)
・New(20190828) シャロームの会より今日の言葉,「時間」「幸せは自分もち」掲載
・New(20190828) コラム3編,掲載
(New 2019Apr12)
・どんまいネットより講演会のお知らせ ここ
・宮城県精神保健福祉センターより「みやぎメンタルヘルスガイド」(第4版)出版のお知らせ.このパンフレットは同センターのホームページよりダウンロード可能*),また県の各地域福祉事務所等でも入手できます.注*)パンフレットで指定してあるURLは間違っています.正しくはhttp://www.pref.miyagi.jp/soshiki/seihocnt/
(2019Mar16)
・ヘルプマーク促進セミナーの写真が県のホームページに掲載 ここ
(NEW)(2019Feb19) 障害理解促進セミナー(宮城県)の開催,下記 お知らせ(4)参照
(2019Feb08) 次回家族・当事者相談会 3月9日(土)
・家族・当事者相談会の日程更新
・シャロームの会の「今日の言葉」,しずくいしの風メール通信
(本ページのお知らせ(1) 参照)
(2018Nov12) ヘルプマークの導入について(宮城県障害福祉課)このページの下方,お知らせ(4)参照
(2018Nov14) 家族・当事者相談会の日程の更新
・(2018Nov012018) 次回定例会の日時変更:17日(土)から11日(日)へ,詳細はここ
2018July03
1 会員専用のページに新項目「各種情報」を追加:
1.医療最前線
2.子どもの高次脳機能障害
3.リハビリ関連
2.シャロームの会通信の見出しをお知らせ(2)の掲載:追加タイトル「心の筋肉を育てる」「謙遜と云うパイプ」